データベースサーバコンピュータで、以下のデータベーススクリプトを所定の順序で実行してください。
SQL Server の場合、次のスクリプトが Sentinel EMS Server上の %EMS_HOME%\Database\SQL Scripts にあります。
Oracle の場合、次のスクリプトが Sentinel EMS Server 上の %EMS_HOME%\Database\SQL Scripts にあります。
Sentinel EMS でサポートされているデータベースは、英語の照合順序で大文字/小文字の区別がありません。上記のスクリプトでもそのように指定されています。照合順序は、言語、大文字/小文字の区別、アクセントの区別など、文字のソートと比較に用いられるルールを定義するものです。
上記のスクリプトにより、EMSDB という名前のデータベースが作成されます。この名前を変更するには、上記のスクリプトを実行する前に、スクリプトの中の USE [EMSDB] という行のデフォルト値を変更します。
必要に応じて、EMS_PORT.sql (SQL Server の場合)または EMS_PORT_ORA.sql (Oracle の場合)で指定されている Webサーバポートを変更します。
スクリプト EMS_DEMO_SEED.sql はオプションです。 このスクリプトは評価/テスト用にデモデータを入力する場合にのみ実行してください。
このデータベースを Sentinel EMS から参照する方法については、データベース設定の構成 を参照してください。
|
|
http://www.safenet-inc.com/Support | |
© Copyright 2013, SafeNet, Inc. All rights reserved. | |