目 次
| Sentinel RMSとは | ライセンスタイプ | ライセンシングモデル | |||
| APIと暗号化でのプロテクション | ライセンスのアクティベーション | 組み込みアプリのプロテクション | |||
| Android アプリのプロテクション | サポートプラットフォーム | 管理者ガイド |
Sentinel RMS とは
|
Sentinel RMS
は、アプリケーションのライセンス実装と実行システムへのロッキングによるアクティベーション機能を提供します。 Sentinel LDK は、パッケージ製品にハードウェアとソフトウェアライセンスの併用により、プロテクション機能を提供しますが、 Sentinel RMS は、オンラインでのライセンス配布機能(オフラインでの対応も可能)でのソリューションに最適です。また、UNIXや組み込みOSなどの対応によるマルチプラットフォーム対応が強化されています。 Sentinel RMS は、エンタープライズ規模での製品のライセンス管理に最適なソリューションです。 なお、ライセンスのオンライでのアクティベーション(有効化)やトラキングおよびレポートに関しては、Sentinel EMS と組み合わせてのインテグレーションが可能となります。 |
![]() |
Sentinel RMS のライセンスタイプ
| Sentinel RMS は、スタンドアロンとネットワークの2つのライセンスタイプを提供します。ライセンス毎にそれぞれのライセンスタイプを選択して利用可能です。 |
スタンドアロンライセンス |
ノードロック機能により、マシン単位のライセンスを発行(指定マシン以外での利用不可)
|
ロックコード(マシンのCPUなど固有のID)により個別ライセンスを発行
|
ライセンスに期限を設定することでよりセキュリティレベルを向上可能
|
ネットワークに接続せずに利用可能
|
![]() |
ネットワークライセンス |
ノードロック機能により、ライセンスはライセンスサーバにインストール
|
クライアントマシンからのリクエストに応じてライセンスを割り当て
|
ライセンスに使用可能ライセンス数が設定される
|
![]() |
コミュータ・ライセンス |
| ネットワークライセンスで一時的にオフラインで使用するための機能です。 |
![]() |
リダンダントサーバ |
| ネットワークライセンスで1つのサーバがダウンしても他のサーバのライセンスが自動的に増え、バックアップして、全体のライセンス数は変わりません。 |
![]() |
クラウドライセンス |
| クラウドライセンスは、Sentinel Cloud Connector(弊社がCloudサービスで提供するライセンスサーバ)を経由して、ユーザ名とパスワードもしくは、デバイスのフィンガープリントを登録してライセンスするオンデマンドでのライセンスタイプです。 |
| クラウドライセンスは、Pure Cloud/SaaS アプリケーションおよびオンプレミスアプリケーションに対応可能です。 |
![]() |
Sentinel RMS のライセンシングモデル
![]() |
トライアルライセンス(時限付ライセンス)
指定された期間のみ実行可能なライセンス |
|
![]() |
永久ライセンス
期限なしのライセンス |
|
![]() |
ボリュームトランザクション ライセンス
アプリケーション中の実行可能なトランザクションの最大数、および、使用期間を設定 |
|
![]() |
キャパシティ・ライセンス
ネットワーク内で同時利用可能なクライアント数を設定 クライアントライセンスはフローティングで供与され、制限範囲内であれば、どのクライアントからでもアクセス可能 |

ノードロック機能により、マシン単位のライセンスを発行(指定マシン以外での利用不可)








